ak備忘録

レガシーブログ

ギターのドレミファソラシド 音階

僕は一応ロックスミスやっているので、ギターをほぼ毎日触っていますし
地道ながら慣れてきてはいるかなぁと思っています。

それで改めて思ったんですが、

改めて考えると、俺ギターの音階知らないわ・・・

と超基本からさっぱりわからないことに気づきました。

言ってしまえば、ロックスミスはゲームなので
とにかく流れてきたノートを弾けばいいのです。
なので、音階のこととかは知らなくてもプレイできます。

コードは知っていないと弾けないですが、
それも指の形を覚えているだけで、実際どの音を押しているのかはわかりません。

というわけで、軽く勉強してみたら
非常に理解できたのでまとめようと思います。

まずギターのドレミファソラシドを図にするとこんな感じになります。

http://rtok2006.blog66.fc2.com/blog-entry-277.html

ピアノと違うので最初はすごく戸惑います。

複雑だ・・・

ともーじゃん?

すごく複雑そうに見えますが、考え方さえわかれば行けます。

ルール
①弦が変わると音が5段階変わる
 ※ただし!2弦と3弦の間のみ4段階変化(なぜかは知らない・・・)
②同じ弦でフレットが変わると音が1段階変わる

これだけで十分じゃなかろうか、と思います。

ちなみに段階というのはピアノの鍵盤を思い出してください。

http://www.geocities.jp/chopin_the3d/kougisitu/pianokiso/05.html
(こういうの)

この鍵盤の「ひとつ右に行く」という動作を
1段階変化、という意味で言っています。

これは黒い鍵盤も含みます

ですので注意ですが!

基本的に2段階上がらないとド→レみたいに行けません。
1段階だけだと、半音上がることになります。

ただし、ミ→ファ、シ→ドは鍵盤を見てもらえばわかりますが、
1段階変化で行けます!

【覚え方】
①最初は「開放弦」を覚えます。
 6弦からになりますが、

 ミラレソシミ

 です。これはもう暗記みたいな感じで強引に覚えます。
 「見られそうシミ」みたいな感じで、強制的に覚えます。(意味不明)

②以上。

 もうこれでドレミファソラシドをマスターしました!!
 やったね!

開放弦を覚えたら、あとはルールに乗っ取って探すだけです。
これでドレミファソラシドを押せるようになります。

あとはひたすら練習して、体で覚えるしかないかと思います。

ただ頭ではもう理解していると思うので、
これでもう迷ったら探せば見つけられますね。

他にも参考になった動画を貼っておきます。