ak備忘録

レガシーブログ

Logicはじめますた

こんにちは。

最近はすっかり音楽活動にはまってしまいました。
これも全てGarageBandのせい。

GarageBandはそのコンセプトの通り、俺に音楽の楽しさを少し教えてくれた気がします。

なんでも最初はそうですが最初は難しいものです。
当たり前ですが、まったく何も知らないのです。

俺も今でこそプログラムを仕事にして日々プログラムを打っていますが、
学生のころに初めてさわったC言語
あのときは本当にプログラミングが嫌いになりそうでした。

そのときに出会ったのがVisualBasic
VisualBasicをして俺は驚きました。

こんなに簡単に絵が出せるのか!
こんなに簡単に音が鳴らせるのか!

それから俺はプログラミングの楽しさを覚え、
それまで嫌いだったC言語も覚え、DirectXとかなんかその辺まで行ってしまうことになるのですが
とにかく最初というものは全てのものが難しいのです。まじで。

なので最初に肝心なのは、いかに「楽しい」かを覚えさせることだと思います。
不思議ですよね。一度楽しいと思うと色々やりたくなってくるものです。

前置きが長くなりましたが、音楽作成に今すごくはまっていて
これはGarageBandのおかげだと思います。
それはGarageBandが凄く簡単に音楽が作れるソフトだから。
なので感謝しています。

だがしかし!

GarageBandは重い!!

トラック数を調子こいて増やしまくると一気に重くなります。

俺なんかはMacBookAirでやってるんですよ!
性能はiMacとかには劣りますので重くなると辛いです。

ただ、本当にメモリを8GBに拡張していてよかったです。
これは本当に正解でした。メモリは超重要です。

んで。

GarageBandが重いから、じゃぁPCの性能をあげるのか?
いやいや、そこまではしたくない。
というわけで、GarageBandの上位版のDTMソフト『Logic』を買いました。
http://www.apple.com/jp/logicpro/

今のところLogicは非常に軽いです。
トラック数を増やしても今のところ大丈夫。(今後は分かりません・・・)

先日既にMainStageは購入済みなので、その音源もそのまま引き継げます。
まさに、GarageBandで音楽の楽しさを知り、
その次に行きたい人向けなのがLogicな感じです。

Apple商売うまいな・・・と思ってしまいました。
きたない、さすがAppleきたない。

というわけで練習がてら1曲作ってみました。
今回もループ+オリジナルの組み合わせです。

作ってみて思ったのが、LogicはGarageBandでやってくれていたような初心者的機能がない。
つまり、ループ音をならしたかったらその楽器のトラックにのせなければならないし、
エフェクトもわざわざ自分でつけなければならない。

GarageBandはループをとりあえずドラッグアンドドロップしておけば
その通りになってくれたので非常に楽だったがそれがない。

つまり、ピアノロールは提供するけど味付けはお前がしろよ、的なスタンス。
慣れるまでがんばります。

ちなみに今までメインで使っていたVaioZでしたが、今はMacBookAirをメインで使っているので
メインディスプレイをMacに切り替えました。
あと、物置の奥に眠っていた遺産(Rolandキーボード)を引っ張りだしました。

なので今の作業机はこんな感じになってしまいました。

僕はデスクトップPCを一つも持っていませんが、
ノートPCをデスクトップみたいな感じで使っています。
(VaioZ、MacBookAir)