ak備忘録

レガシーブログ

UnityでFlashを使う まとめ

f:id:Keiro:20140710164853p:plain

時間のあるときに、ガシガシ記事をアップしていくスタイル。

Unityでフラッシュを扱う方法をまとめておこうかと思います。

その前に、Unite 2013の動画がアップされていますので
Unity使用者としては目を通しておいて損はないかなぁと思います。

http://vimeopro.com/unity3djp/unite-japan-2013-for-the-public

ちなみにFlashですが、AppleがFlashを切り捨てたことを皮切りとして
徐々に存在が薄くなっていますよね。

なので今後Flash自体は消えてしまいそうな感じはなくもないですが
とはいえFlashの制作環境はUI制作者としてはとても良いわけで、
Flashの制作ツールは残して、Flashが吐き出したファイルを
独自フォーマットへ変換するなどの利用方法が主流になるのだろうなぁと思われます。

UnityでFlashを使う方法ですが、調べてみた感じだと3通りほど候補があります。

①LWFを使う
個人的には一番良い選択肢だと思っています。特に日本人には。
GREE発のオープンソースプロジェクトで、ソースコードも全て取得することが可能です。
ライセンス的にも軽いもので特にロゴの表示必須とかもありません。
ソースコードを2次配布するときは出典先の記述が必須です。

Git Hubで取得できます。
https://github.com/gree/lwf

Gitが分からない方は、こちら。
http://d.hatena.ne.jp/Keiro/20130410/1365616038 (Windows)
http://d.hatena.ne.jp/Keiro/20130414/1365894790 (Mac)

公式サイトはこの辺です。
http://labs.gree.jp/blog/category/lwf/

使ってみましたがいい感じだと思います。
ソースコードが全部公開されていますので、
何か問題があれば自分で書き換えることも可能です。
それほどソースコードの読解も難しくないので見ていれば結構いじれると思います。

個人的にはswfをlwf形式に変換するコンバーター部分に興味があったのですが、
Rubyで制作されていたのでちょっと残念でした。(全然関係ないですがw)

FacebookのUnity助け合いや、Twitterなどにも制作者の方がいて
たまに書き込みなどにサポートしてくれているようなので、
もし本当にどうしても分からないことがあれば聞けるというのがいいなぁと思いました。

あとプラグインなどは使用していないので、プラットフォームに固定されることもありません。

②uniSWFを使う
海外製のアセットです。

http://www.uniswf.com/

以前見たときはFree版がなくてやる気うせてたんですが、
今見てみるとFree版公開されてますね。
これは一度やってみる価値あるかもしれません。

日本のサイトではこの辺が参考になると思います。

http://ameblo.jp/ca-1pixel/entry-11366087579.html
http://ameblo.jp/gr-style/entry-11489670370.html

基本的にLWFとやれることは似ていますが、ちょっとだけリッチなシステムな感じです。

価格は150ドルと結構高い。
しかもソースコードは全部開示されずにdll配布のようです。
ソースコードは連絡をして別契約で提供するとのことらしいです。

プラグインはないので、こちらもプラットフォームに固定されることはありません。

③Scaleformを使う
もう老舗と言ってもいいかもしれませんね。
最近日本でも購入可能になったようです。

http://store.autodesk.co.jp/store/adskjp/ja_JP/buy/productID.254976000

価格は1プラットフォーム35700円。
(変化しているかもしれないのでサイトをチェックしてください)

一応Free版もあるみたいです。使ってみてはいませんが。

http://gameware.autodesk.com/support/downloads

日本語サイトではこの辺が参考になると思います。

http://d.hatena.ne.jp/ikaakira/20120415/1334456379

これはプラグインが必須みたいです。
なのでPro必須ですね。
あとPC/Android/iOSのみみたいです。

性能はとてもよさそうです。

④swfファイルを解析して独自フォーマットにして、自分で何とかする
これが出来れば一番汎用性高いですよね。
とりあえず書くだけ書いておきました。

以上です。
Unityで2DといったらNGUIですが、
ちょっとアニメーションをつけてリッチに見せたい
っていうときにFlashでちょちょいと作れると楽なんじゃないでしょうか。

あくまでFlashを完全に再現するのではなく、
ちょっとしたアクセントとして使うという目的を出なければ
なかなか使えそうだなぁと感じました。

※他に情報ありましたら教えてください。

Unityゲーム開発 オンライン3Dアクションゲームの作り方

Unityゲーム開発 オンライン3Dアクションゲームの作り方

  • 作者: 竹内大五郎,石黒赳彦,高橋誠史,香川寛和,河本健太郎
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2014/08/21
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る